ニセコひらふの歴史
弘治元年〜明治45年大正2年〜大正15年昭和2年〜昭和14年昭和15年〜昭和35年昭和36年
昭和37年〜昭和40年昭和41年〜昭和44年昭和45年〜昭和47年昭和48年〜昭和49年
昭和50年〜昭和51年昭和52年〜昭和54年昭和55年〜昭和56年昭和57年〜昭和59年
昭和60年〜昭和61年
昭和62年〜昭和63年平成元年〜平成3年

ニセコひらふの特徴
羊蹄山の水倶知安町の農業ニセコの春夏秋冬倶知安の気象

ニセコひらふの位置関係
全国地図北海道地図ニセコ周辺地図宿泊施設位置関係図


ニセコひらふの歴史:昭和41年〜昭和44年

1966年 昭和41年
  • [1月8日]大雪閣で観光協会主催会議。(参加:町(助役、課長)、リフト会社、宿泊業者)
  • [1月31日]町・バス会社・リフト会社・宿泊業者の会議でスキー場内道路の改善案
  • [2月3日]国設スキー場運営協議会、町役場内で結成
  • [2月6日]駐日スイス大使、ひらふスキー場を親善訪問
  • [3月2日]山田温泉・大雪閣・ビクトリア・高原・サンモリッツの5者会議
  • [3月28日]2月14日の右岸道路改修陳情に続き、スキー場注射場(アルペン・白樺前)も陳情
  • [4月6日]41年度除雪分担比率決定、高原30%・サンモリッツ17%・大雪閣20%・山田温泉21%・ビクトリア8%・民宿4%計23万円
  • [6月10日]北海道視察団来町
  • [6月14日]国鉄山岳会ニセコ縦走
  • [6月下旬]5ヵ年計画のニセコ - 岩内間道々16km新設工事着工
  • [6月18日]山田温泉川の水 町道に切り替える
  • [8月10日]サンモリッツ、国有林貸付申請提出
  • [9月1日]アルペン第2リフト起工式
  • [9月5日]ビクトリア、ロープウェイ計画町に提出
  • [10月6日]アルペン第1リフト延長工事開始
  • [10月21日]STV倶知安中継局放送開始
  • [12月19日]高原第2リフト線路延長運転開始
  • [12月19日]道南バス右岸道路運行開始
  • [12月19日]国道5号線(倶知安 - 小沢)舗装完成

    日時不詳
  • 吹雪による運休が多い年であった
  • リフト利用回数2社で315千回
  • 右岸道路除雪作業開始
  • 冬季国体倶知安に内定
  • 中山峠年間通行可能に

    宿泊施設
  • ロッジ白樺収容40名
  • ニセコ山系では雪秩父、モイワロイヤルロッジ完成

    道内各地
  • [6月]祝津リフト596m
  • [9月]三笠市営リフト405m
  • [10月]上志分リフト331m
  • [9月]旭川振興リフト436m
  • [9月]仁山リフト618m、335m、396m
  • [11月]定山渓リフト285m
1967年 昭和42年
  • アルペン第2リフト開業
  • [1月27日〜29日]第22回北海道選手権アルペン大会
  • [2月]高原第1ゲレンデナイター営業開始
  • [2月12日]高松宮、ニセコ来山
  • [3月1日]函館本線は特急「北海」運行開始、倶知安駅利用激増し比羅夫駅減少
  • [3月]第1回ニセコジュニア大回転大会
  • [6月15日]ニセコハイランド(サンモリッツ)オープン
  • [9月]道南バス10月10日まで日曜日2便運行する、初めての夏期運行
  • [10月15日]羊蹄山、ニセコに初雪
  • [11月23日]高原第3リフト新設完成
  • [12月10日]旭ヶ丘シャンツェ(30m)完成

    日時不詳
  • リフト利用回数、2社で402千回
  • 韓国・日本オリンピック選手権団合宿練習
  • 合宿31団体延べ7,500人
  • 右岸道路改修工事4年目、第2倶登山はし永久化工事

    宿泊施設
  • 高木民宿開業
  • ロッジ白樺増築工事
  • 山田温泉浴場を新設
  • ニセコ五色温泉に電通ヒュッテ

    道内各地(リフト)
  • [6月]層雲峡ロープウェイ
  • [9月]チセリフト824m
  • [9月]深川リフト41m
  • [11月]とうやリフト745m、509m
  • [12月]大雪山ロープウェイ
1968年 昭和43年
  • 吉田町長、グルノーブルオリンピック視察
  • [2月29日]第25回冬季スキー国体倶知安に決定
  • [4月1日]狩太駅、ニセコ駅に改名
  • [7月27日]倶知安町内の電話自動化
  • [11月]ニセコ高原振興会結成
  • [12月]スキー場内、電気が北電化、北電に600万円、ニセコ高原に200万円支払う
  • [12月20日]高原第1リフトダブル化、アルペン、ひらふスキー場で初の雪上車導入する(大原ラトラック)
  • [12月23日]年内根雪遅れ、雪不足の為スキー客は大雪方面に流れる

    日時不詳
  • リフト利用回数2社で585千回
  • パンフレット町と共同で発行
  • 高原ゲレンデ夜間照明拡充
  • 夏期バス運行、毎日曜2便
  • 自衛隊の協力でアルペン - 高原間に大駐車場完成
  • 雪不足(年末)で記録会流れる
  • アルペン・白樺、観光協会脱会

    宿泊施設
  • 銀嶺荘・さかえ・ひらふ山荘新設
  • アルペン別館建設
  • 場内収容力210名増大

    道内各地(リフト)
  • [7月]朝里470m
  • [10月]比布576m
  • オロフレ357m
  • ばんけい388m
  • 志別232m
  • モイワ第2リフト山頂に移転
  • 大雪ロープウェイ第2完成
1969年 昭和44年
  • [1月18日]第21回全道高校スキー大会
  • [2月]記録的暴風雪全道に
  • [3月]3回ニセコジュニア大会
  • [4月]ニセコ高原振興会納税組合結成
  • [6月]ひらふスキー場でモトクロス大会開催
  • 高原ロープウェイ計画発案
  • [10月]国道中山峠、定山渓ルート開通
  • [11月15日]右岸道路岩尾別橋完成、登山町道「ひらふ・樺山・ニセコ高原線」国体を履龍に道々へ移管、拡幅工事に着工
  • [12月]倶知安シャンツェ(70m級)完成

    日時不詳
  • リフト利用回数2社770千回
  • 高原雪上車導入(大原スノータイガー)
  • スキー場内春の合宿が多い
  • 振興会25灯の該当設置
  • 全日空スキーツアー「スカイアンドスキー」大雪より高原に移る
  • 国有林1,000m地点の区域拡大整備
  • 望羊コース笹刈り
  • 夏、アルペンと高原タッチコース整備作業中土砂崩落
  • アルペン夜間照明開始
  • ニセコバス小樽便を開始
  • 電話新設費70万円かかる

    宿泊施設
  • ニセコ高原ロッジ130人収容
  • ひらふ観光ホテル
  • 銀嶺荘増築(35名増)
  • 大雪閣増改築
  • ロッジ浦中(60名)
  • 白雲荘増築
  • ロッジ白樺一部温水暖房に
  • アルペン520ヒュッテ完成
  • 町内に倶知安観光開発M倶知安温泉、ホテル羊蹄閣建設

    道内各地(リフト)
  • [7月]フラノ857m、348m
  • [9月]北見233m、557m
  • [9月]積丹178m
  • [9月]コバランド466m
  • [9月]由仁244m
  • [9月]和寒497m
  • [10月]サンバレー581m
  • [12月]小鳥の村436m


昭和44年宿泊施設一覧(1泊2食込み料金)ひらふスキー場

旅館・民宿 料金 収容定員
山田温泉 1,300〜1600円 150名
大雪閣 1,700〜3,000円 120名
(同上) 1,400円 56名
ニセコ高原ロッジ 1,900〜2,500円 120名
アルペン山荘 1,500〜1,600円 80名
ビクトリア 1,500〜2,000円 40名
白樺 1,400〜1,600円 85名
高木山荘 1,400〜1,600円 70名
銀嶺荘 1,300〜1,800円 100名
さかえ旅館 1,600〜3,000円 35名
望羊荘 1,300円 40名
浦中 1,400〜1,600円 60名
比羅夫観光 2,000〜3,000円 30名
ひらふ山荘 1,300〜3,000円 30名
松本 1,000円 20名
白雲荘 1,000円 60名
岡田光義 1,000円 30名
納田又春 1,000円 30名
伊達武夫 1,000円 20名
梶 菊夫 1,000円

30名

小田政信 1,000円 30名



地域の歴史・詳細 | 体験メニュー | 学生向コンテンツ | 宿泊施設 | ニュース | 緊急連絡先

お問い合わせ・ご予約のお申し込みは
旅の交差点(担当:下村俊幸)Tel: 0136-21-5557/ Fax: 0136-21-5558 / eMail: info@niseko-tabi.com

パンフレットのご請求は
ペンション ベルグ(担当:廣川)Tel: 0136-22-5115 / eMail: yukara@gaea.ocn.ne.jp

Copyright(C)2003-2016 ニセコひらふ修学旅行協会.
当サイト内のコンテンツを無断転載・転用することを禁じます。